散らす

日本語の解説|散らすとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ちらす
散らす

1 (散乱させる)dispe̱rdere, spa̱rgere, sparpagliare


¶風が雲を散らす.|Il vento disperde le nubi.


¶風が木の葉を散らす.|(吹き落とす)Il vento fa cadere le fo̱glie degli a̱lberi.


¶火花を散らして戦う|lottare accanitamente


2 (心を他に向ける)


¶気を散らさずに勉強する|studiare senza distrarsi


3 (はれ物などを)


¶はれ物を散らすにはこの薬がよく効く.|Questa medicina è molto efficace per far sparire le vesciche.


4 (「…散らす」の形で,やたらに…する)


¶読み散らす|leggicchiare [leggiucchiare] qua̱ e là senza me̱todo


¶しゃべり散らす|parlare in continuazione

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android