数珠

日本語の解説|数珠とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

じゅず
数珠

roṣa̱rio(男)[複-i](buddista[複-i])


¶数珠をつまぐる|ṣgranare il roṣa̱rio



◎数珠玉
数珠玉
じゅずだま

grano(男)(del roṣa̱rio)




数珠つなぎ
数珠つなぎ
じゅずつなぎ

¶敵を数珠つなぎにする|(縛る)incatenare i nemici l'uno all'altro


¶渋滞で車が数珠つなぎになった.|A ca̱uṣa del tra̱ffico si era formata una lunga coda di automo̱bili.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む