新機軸

日本語の解説|新機軸とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しんきじく
新機軸

innovazione(女)


¶編集に新機軸を取り入れる|(新方式)applicare un nuovo me̱todo [un sistema originale] nella redazione


¶彼らは慣例を脱して新機軸を打ち出した.|(事態の展開)Hanno aperto una nuova faṣe dopo e̱ssersi liberati dalle ve̱cchie abitu̱dini.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む