施設

日本語の解説|施設とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しせつ
施設

(建物)edifi̱cio(男)[複-ci];(学校・文化施設など)istituzione(女),istituto(男);(孤児院)orfanotro̱fio(男)[複-i][brefotro̱fio(男)[複-i]];(設備)attrezzatura(女),impianto(男);(収容所などの)campo(男)(di ql.co.)


¶観光施設|attrezzature turi̱stiche


¶教育施設|istituto scola̱stico/attrezzature scola̱stiche


¶軍事施設|attrezzature [impianti] militari


¶公共施設|infrastrutture pu̱bbliche


¶厚生施設|(会社の)impianti sportivi e ricreativi


¶児童福祉施設|istituzione bene̱fica per 「la protezione [l'assistenza] dell'infa̱nzia

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む