旅立つ

日本語の解説|旅立つとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たびだつ
旅立つ

¶彼はイタリアへ向けて旅立った.|Si è messo in via̱ggio per l'Ita̱lia.


¶父は2年前にあの世に旅立った.|Mio padre è passato a miglio̱r vita due anni fa.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む