旋回

日本語の解説|旋回とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

せんかい
旋回

(輪を描いて回ること)giro(男) in tondo;(輪を描いて飛ぶこと)volte̱ggio(男)[複-gi];(方向転換)virata(女)



◇旋回する
旋回する
せんかいする

girare(自)[av]in tondo; volteggiare(自)[av];virare(自)[av


¶急旋回|virata brusca


¶機首を東に旋回させる|(飛行機が主語)virare(自)[av]ad est


¶飛行機が上空を旋回している.|L'aeroplano volte̱ggia su di noi.




◎旋回軸
旋回軸
せんかいじく

〘機〙perno(男),ca̱rdine(男),asse(男) di rotazione




旋回飛行
旋回飛行
せんかいひこう

volo(男) circolare, virata(女)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む