旋回

日本語の解説|旋回とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

せんかい
旋回

(輪を描いて回ること)giro(男) in tondo;(輪を描いて飛ぶこと)volte̱ggio(男)[複-gi];(方向転換)virata(女)



◇旋回する
旋回する
せんかいする

girare(自)[av]in tondo; volteggiare(自)[av];virare(自)[av


¶急旋回|virata brusca


¶機首を東に旋回させる|(飛行機が主語)virare(自)[av]ad est


¶飛行機が上空を旋回している.|L'aeroplano volte̱ggia su di noi.




◎旋回軸
旋回軸
せんかいじく

〘機〙perno(男),ca̱rdine(男),asse(男) di rotazione




旋回飛行
旋回飛行
せんかいひこう

volo(男) circolare, virata(女)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む