日頃

日本語の解説|日頃とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ひごろ
日頃

1 (ふだん)sempre, abitualmente, ordinariamente



◇日ごろの
日ごろの
ひごろの

di sempre, abituale;(毎日の)quotidiano


¶日ごろの勉強|stu̱dio quotidiano [di ogni giorno]


¶彼は日ごろはあんなじゃないんだ.|Di so̱lito non è così.


¶日ごろの行いを見れば人間がわかる.|La vera natura delle persone si capisce dalla loro condotta abituale.



2 (かねてから)da tempo



◇日ごろの
日ごろの
ひごろの

da (lungo) tempo


¶日ごろの願い|speranza nutrita da lungo tempo


¶日ごろの恨みを晴らす|regolare [saldare] vecchi conti (in sospeso)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む