早早

日本語の解説|早早とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はやばや
早早

(たいそう早く)molto presto;(決まった日時より)molto in anti̱cipo, molto prima;(すぐさま)immediatamente, sollecitamente;(急いで)celermente, prontamente, rapidamente


¶はやばやとお返事いただきありがとうございます.|La ringra̱zio per 「avermi risposto su̱bito [la pronta risposta].

そうそう
早早

¶入社早々病気になった.|Non appena ho [Su̱bito dopo ave̱r] cominciato a lavorare, mi sono ammalato.


¶来月早々|all'ini̱zio del mese pro̱ssimo


¶仕事が終わると彼は早々に退社した.|Dopo il lavoro è uscito in fretta.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む