日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はる

1 (四季の)primavera(女)



◇春の
春の
はるの

primaverile, di primavera


¶春に|in primavera


¶春が来た|È arrivata la primavera.


¶今は春です.|Siamo in primavera.



2 (新年)Capodanno(男),anno(男) nuovo


3 (最盛期)


¶彼はわが世の春を誇っている.|È negli anni migliori della sua vita.


4 (思春期)


¶彼女は春のめざめを感じる年になった.|Lei ha raggiunto la pubertà.


5 (色情)


¶春をひさぐ|fare la prostituta



◎春先
春先
はるさき

¶春先に|all'ini̱zio della primavera




春まき
春まき
はるまき

¶春まきの花|fiore che si se̱mina in primavera




春物
春物
はるもの

vestito(男) primaverile [di primavera]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む