昨夜

日本語の解説|昨夜とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ゆうべ
昨夜

(きのうの晩)ieri sera(女)(▲副詞的にも用いる);(昨晩遅く)ieri notte(女)(▲副詞的にも用いる);questa notte(女)(▲副詞的にも用いる);stanotte


¶ゆうべ寝てから地震があった.|Ieri notte, mentre dormivo, c'è stato un terremoto.


¶ゆうべは一睡もしなかった.|Questa notte non ho chiuso o̱cchio./Ho passato la notte in bianco.



【参考】


questa notteとstanotteが過去形と共に用いられるときは「前日の(深)夜」を表し,現在形・未来形と共に用いられるときは「当日の(これからくる)夜,晩」を表す.


さくや
昨夜

ieri sera(女)(▲副詞的にも用いる)


¶昨夜9時ころ[1時ころ]地震があった.|Ieri sera verso le nove [Questa notte verso l'una] c'è stato un terremoto.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む