時節

日本語の解説|時節とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

じせつ
時節

(季節)stagione(女);(時勢)tempo(男),circostanza(女);(時期)momento(男),ora(女),occaṣione(女)


¶時節到来だ.|Il momento è arrivato!/L'occaṣione è arrivata!


¶時節を待て.|Aspetta l'occaṣione [il momento] favore̱vole!



◎時節柄
時節柄
じせつがら

dati i tempi;(季節)dato il clima


¶時節柄お体お大事に.|(手紙などで)Stia attento alla salute in questa stagione.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む