晴れる

日本語の解説|晴れるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はれる
晴れる

1 (空が)rischiararsi, rasserenarsi;(天気がよくなる)rime̱ttersi al bello;(霧が)dissiparsi, diradarsi


¶西の方からだんだん晴れてきた.|Piano piano il cielo si è rischiarito [schiarito] verso occidente.


¶雨が晴れた.|Ha ṣmesso di pio̱vere.


¶霧が晴れた.|La ne̱bbia si è diradata.


2 (気持ちがさわやかになる)


¶秘密を打ち明けたので気が晴れた.|Dopo ave̱r confidato il mio segreto, mi sento me̱glio.


¶歌を歌うと気分が晴れるよ.|Canta che ti passa.


3 (疑いなどが解ける)


¶互いの疑惑が晴れた.|Si sono dissipati i reci̱proci sospetti.


¶新たな証拠が挙がって殺人の疑いが晴れた.|Essendo emerse nuove prove, sono caduti i sospetti di omici̱dio.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む