日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あかつき

1 (夜明け,あけぼの)alba(女);aurora(女)(▲東の空が白々と明け始めるのがalba,それに続いて日の出直前の金色がかった光がaurora);《文》lo spunta̱r(男) del giorno


¶暁を告げる鐘|la campana che annu̱ncia lo spunta̱r del giorno


2 (ある事が実現したその時)


¶…が実現した暁には|nel momento in cui si ottiene [si realiẓẓa]


¶合格の暁には改めてお礼に伺います.|Quando avrò superato gli eṣami tornerò ancora a ringraziarla.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android