暖まる

日本語の解説|暖まるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あたたまる
暖まる・温まる

1 (暖かくなる)scaldarsi, riscaldarsi


¶風呂につかって暖まる|riscaldarsi con un bagno


¶酒で体が暖まる|(暖まる人が主語)scaldarsi con un liquorino


2 (心がなごやかになる)


¶おばあさんの話を聞いて心が温まった.|Le parole di mia nonna mi hanno scaldato il cuore.


¶心が温まる話を聞いた.|Ho ascoltato un racconto 「commovente [che fa bene al cuore].


3 (ふところが豊かになる)


¶給料が出てふところが温まった.|Oggi ho il portafo̱glio pieno [la borsa piena] perché ho ricevuto il sala̱rio.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む