暖まる

日本語の解説|暖まるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あたたまる
暖まる・温まる

1 (暖かくなる)scaldarsi, riscaldarsi


¶風呂につかって暖まる|riscaldarsi con un bagno


¶酒で体が暖まる|(暖まる人が主語)scaldarsi con un liquorino


2 (心がなごやかになる)


¶おばあさんの話を聞いて心が温まった.|Le parole di mia nonna mi hanno scaldato il cuore.


¶心が温まる話を聞いた.|Ho ascoltato un racconto 「commovente [che fa bene al cuore].


3 (ふところが豊かになる)


¶給料が出てふところが温まった.|Oggi ho il portafo̱glio pieno [la borsa piena] perché ho ricevuto il sala̱rio.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む