暗号

日本語の解説|暗号とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あんごう
暗号

(数字の)cifra(女);(通信用)co̱dice(男) segreto [cifrato];criptogramma(男)[複-i],crittogramma(男)[複-i


¶暗号で書く|scri̱vere ql.co. in cifre [in co̱dice]


¶暗号を解読する|decifrare un co̱dice/decodificare ql.co.



◎暗号化
暗号化
あんごうか

〘コンピュータ〙codificazione(女) segreta




◇暗号化する
暗号化する
あんごうかする

codificare




暗号帳
暗号帳
あんごうちょう

cifra̱rio(男)[複-i




暗号通信
暗号通信
あんごうつうしん

corrispondenza(女) 「in cifra [cifrata]




暗号電報
暗号電報
あんごうでんぽう

telegramma(男)[複-i]in cifra [in co̱dice/cifrato]




暗号文
暗号文
あんごうぶん

crittogramma(男),messa̱ggio(男)[複-gi]in co̱dice




暗号文作成[解読]
暗号文作成
あんごうぶんさくせい
暗号文解読
あんごうぶんかいどく

critto̱grafo(男)




暗号法
暗号法
あんごうほう

crittografia(女)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android