暴走

日本語の解説|暴走とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぼうそう
暴走

(一般に)pe̱rdita(女) di controllo;(車などの)guida(女) imprudente, eccesso(男) di velocità;(牛馬の)corsa(女) precipitosa;



◇暴走する
暴走する
ぼうそうする

andare [proce̱dere(自)[es]] precipitosamente;(無茶な運転をする)guidare imprudentemente;(無謀に行動する)agire(自)[av]senza rifle̱ttere


¶彼は暴走してきたトラックにはねられた.|È stato urtato da un ca̱mion che procedeva a forte velocità.


¶一部の過激派が暴走した.|Un gruppo di estremisti ha agito impulsivamente.




◎暴走族
暴走族
ぼうそうぞく

teppisti(男)[複]in motocicletta


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む