曖昧

日本語の解説|曖昧とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あいまい
曖昧


◇曖昧な
曖昧な
あいまいな

(はっきりしない)poco chiaro;(不明瞭な)vago[(男)複-ghi],incerto, impreciṣo;(多義・両義にとれる)ambi̱guo, equi̱voco[(男)複-ci];(言い逃れする)evaṣivo




◇曖昧に
曖昧に
あいまいに

vagamente, impreciṣamente; ambiguamente; evaṣivamente




◇曖昧さ
曖昧さ
あいまいさ

ambiguità(女),equivocità(女);evaṣività(女)


¶曖昧な返事をする|dare una risposta ambi̱gua [evaṣiva]


¶曖昧な態度をとる|avere un atteggiamento ambi̱guo




◎曖昧検索
曖昧検索
あいまいけんさく

〘コンピュータ〙ricerca(女) approssimativa


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む