曖昧

日本語の解説|曖昧とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あいまい
曖昧


◇曖昧な
曖昧な
あいまいな

(はっきりしない)poco chiaro;(不明瞭な)vago[(男)複-ghi],incerto, impreciṣo;(多義・両義にとれる)ambi̱guo, equi̱voco[(男)複-ci];(言い逃れする)evaṣivo




◇曖昧に
曖昧に
あいまいに

vagamente, impreciṣamente; ambiguamente; evaṣivamente




◇曖昧さ
曖昧さ
あいまいさ

ambiguità(女),equivocità(女);evaṣività(女)


¶曖昧な返事をする|dare una risposta ambi̱gua [evaṣiva]


¶曖昧な態度をとる|avere un atteggiamento ambi̱guo




◎曖昧検索
曖昧検索
あいまいけんさく

〘コンピュータ〙ricerca(女) approssimativa


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む