曲げる

日本語の解説|曲げるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

まげる
曲げる

1 (折り曲げる)curvare [piegare] ql.co.;(ねじる)to̱rcere [sto̱rcere] ql.co.


¶指を曲げる|piegare un dito


¶鉄の棒を曲げる|curvare [piegare] una ṣbarra di ferro


¶腰を曲げる|curvarsi/piegarsi


¶弓なりに曲げる|piegare ql.co. ad arco/arcuare ql.co.


¶口を曲げる|(不快・不承知の意志表示として)sto̱rcere la bocca


2 (変える・歪める)


¶主義を曲げる|abbandonare [tradire] i propriprincipi


¶主義を曲げない|restare fedele ai [persi̱stere nei] propriprincipi


¶決意を曲げる|abbandonare una deciṣione


¶真実を曲げる|traviṣare [deformare] la verità/ṣviṣare la verità


¶文意を曲げる|ṣnaturare un testo/traviṣare il senso di un testo


¶法を曲げる|falsare la legge


¶〈人〉の言葉を曲げて取る|frainte̱ndere le parole di qlcu.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む