曲げる

日本語の解説|曲げるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

まげる
曲げる

1 (折り曲げる)curvare [piegare] ql.co.;(ねじる)to̱rcere [sto̱rcere] ql.co.


¶指を曲げる|piegare un dito


¶鉄の棒を曲げる|curvare [piegare] una ṣbarra di ferro


¶腰を曲げる|curvarsi/piegarsi


¶弓なりに曲げる|piegare ql.co. ad arco/arcuare ql.co.


¶口を曲げる|(不快・不承知の意志表示として)sto̱rcere la bocca


2 (変える・歪める)


¶主義を曲げる|abbandonare [tradire] i propriprincipi


¶主義を曲げない|restare fedele ai [persi̱stere nei] propriprincipi


¶決意を曲げる|abbandonare una deciṣione


¶真実を曲げる|traviṣare [deformare] la verità/ṣviṣare la verità


¶文意を曲げる|ṣnaturare un testo/traviṣare il senso di un testo


¶法を曲げる|falsare la legge


¶〈人〉の言葉を曲げて取る|frainte̱ndere le parole di qlcu.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む