書類

日本語の解説|書類とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しょるい
書類

(一般に)carte(女)[複];(公の)documento(男);(一件書類)incartamento(男);(ある事柄に関する)〔仏〕dossier[dossjé](男)[無変];(報告書類)rapporto(男),relazione(女)


¶秘密書類|documento confidenziale [segreto]


¶重要書類|documento importante


¶証拠書類|prova documenta̱ria



◎書類入れ
書類入れ
しょるいいれ

busta(女) portadocumenti[無変];(ファイル)cartella(女),cartellina(女),raccoglitore(男),classificatore(男)




書類かばん
書類かばん
しょるいかばん

portadocumenti(男)




書類選考
書類選考
しょるいせんこう


◇書類選考する
書類選考する
しょるいせんこうする

sce̱gliere (i candidati) eṣaminando il (loro) curri̱culum




書類送検
書類送検
しょるいそうけん

〘法〙




◇書類送検する
書類送検する
しょるいそうけんする

traṣme̱ttere gli atti di un processo al Pu̱bblico Ministero


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android