精選版 日本国語大辞典「書類」の解説
しょ‐るい【書類】
※蛻巖先生答問書(1751‐64か)中「序の類も〈略〉書類の首めに置くばかりにあらず、今は姑く書類の序に就て云ふに」
※田舎教師(1909)〈田山花袋〉二「願届を一纏にした書類やらが」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
法人税法 (昭和 40年法律 34号) に基づき法人の所得などについて課せられる国税。国税中所得税と並び収納額が多い。法人所得税と意味は同じである。納税義務者は,日本国内に本店または主たる事務所をもつ...