最初

日本語の解説|最初とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さいしょ
最初

ini̱zio(男)[複-i],princi̱pio(男)[複-i



◇最初の
最初の
さいしょの

primo, iniziale




◇最初に
最初に
さいしょに

per primo, per prima cosa, in primo luogo;(まず)per cominciare;(第一に)anzitutto, innanzitutto




◇最初は
最初は
さいしょは

all'ini̱zio, inizialmente, in princi̱pio, dapprima;(もともと)originariamente


¶最初の5年間に|nei [durante i] primi ci̱nque anni


¶最初からやり直す|ricominciare dall'ini̱zio


¶何ごとも最初が肝心だ.|In tutte le cose è importante l'ini̱zio./“Chi ben comi̱ncia è alla metà dell'o̱pera.”


¶最初に大阪へ行きます.|Prima vado ad Osaka.


¶彼女と最初に口をきいたのはその時だった.|È stato allora che ho parlato per la prima volta con lei.


¶最初に君が発言してくれ.|Prendi tu la parola per primo [(女性に)per prima].


¶彼の名前は名簿の最初にある.|Il suo nome è il primo della lista.


¶最初この本を読んだ時には難しいと思った.|Alla prima lettura questo libro mi è parso diffi̱cile.


¶そんなことは最初からわかっていた.|Questo lo sapevo fin dall'ini̱zio.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む