最適

日本語の解説|最適とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さいてき
最適


◇最適な
最適な
さいてきな

(一番適した)[定冠詞]+più adatto [congeniale];(一番良い)[定冠詞]+più favore̱vole,[定冠詞]+migliore; ottimale;(理想的)ideale


¶その仕事には彼が最適だ.|È la persona ideale per (fare) que̱l lavoro.


¶滝を見るのに最適の場所だ.|È il miglio̱r posto per vedere la cascata.




◎最適化
最適化
さいてきか

ottimiẓẓazione(女)




◇最適化する
最適化する
さいてきかする

ottimiẓẓare


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む