最適

日本語の解説|最適とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さいてき
最適


◇最適な
最適な
さいてきな

(一番適した)[定冠詞]+più adatto [congeniale];(一番良い)[定冠詞]+più favore̱vole,[定冠詞]+migliore; ottimale;(理想的)ideale


¶その仕事には彼が最適だ.|È la persona ideale per (fare) que̱l lavoro.


¶滝を見るのに最適の場所だ.|È il miglio̱r posto per vedere la cascata.




◎最適化
最適化
さいてきか

ottimiẓẓazione(女)




◇最適化する
最適化する
さいてきかする

ottimiẓẓare


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む