月経

日本語の解説|月経とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

げっけい
月経

mestruazione(女),me̱struo(男),re̱gole(女)[複](mensili)



◎月経過多
月経過多
げっけいかた

mestruazione(女) abbondante [eccessiva], ipermenorrea(女)




月経困難症
月経困難症
げっけいこんなんしょう

〘医〙diṣmenorrea(女)




月経周期
月経周期
げっけいしゅうき

ciclo(男) mestruale




月経障害
月経障害
げっけいしょうがい

diṣo̱rdine(男) mestruale




月経痛
月経痛
げっけいつう

dolore(男) mestruale [femminile]




月経不順
月経不順
げっけいふじゅん

¶私は月経が不順です.|Ho le mestruazioni irregolari.




月経閉止
月経閉止
げっけいへいし

menopa̱uṣa(女)




月経前症候群
月経前症候群
げっけいぜんしょうこうぐん

〘医〙sindrome(女) pre-mestruale


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む