有らん限り

日本語の解説|有らん限りとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あらんかぎり
有らん限り

¶命のあらん限り闘う|comba̱ttere 「finché c'è vita [fino all'u̱ltimo respiro/fino allo stremo delle forze]


¶あらん限りの努力をする|impegnarsi al ma̱ssimo [il più possi̱bile]


¶あらん限りの財産をつぎ込んだ.|Ho investito 「tutti i miei averi [fino all'u̱ltimo cente̱ṣimo].

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む