服する

日本語の解説|服するとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ふくする
服する

1 (従う)sottome̱ttersi [ubbidire(自)[av]] a qlcu. [ql.co.]


¶我々は社長の命令に服した.|Abbiamo obbedito agli o̱rdini del presidente.


2 (服務する)servire, prestare servi̱zio;(刑に)scontare


¶彼は3年の刑に服した.|Ha scontato (una condanna di) 3 anni di recluṣione.


¶彼は1年間喪に服した.|Ha osservato un anno di lutto.


3 (茶などを飲む)pre̱ndere ql.co.


¶毒を服する|ingerire un veleno

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む