期限

日本語の解説|期限とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きげん
期限

te̱rmine(男);(満期日)scadenza(女);(期間)peri̱odo(男);(ぎりぎりの)te̱rmine(男) ma̱ssimo;(締め切り) (data(女)[ora(女)] di) scadenza(女)


¶手形の期限|scadenza di una cambiale


¶納税期限|te̱rmine per il pagamento delle imposte


¶期限つきの契約|contratto a te̱rmine


¶期限内に|entro il te̱rmine stabilito


¶期限を早める[遅らせる/定める]|anticipare [prorogare/fissare] la scadenza


¶期限が切れる|scadere(自)[es


¶滞在許可証は7月に[あと1週間で]期限が切れる.|Il permesso di soggiorno scade a lu̱glio [fra una settimana].


¶期限が近づいている.|Il te̱rmine stabilito si avvicina.


¶期限切れのパスポート|passaporto scaduto



◎期限延長
期限延長
きげんえんちょう

pro̱roga(女) del te̱rmine




期限満了
期限満了
きげんまんりょう

scadenza(女)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む