末期

日本語の解説|末期とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

まっき
末期

u̱ltimo peri̱odo(男);fine(女);(最後の段階)u̱ltima faṣe(女),u̱ltimo sta̱dio(男)



◎末期癌
末期癌
まっきがん

〘医〙cancro(男) all'u̱ltimo sta̱dio [(nella faṣe) terminale]




末期的症状
末期的症状
まっきてきしょうじょう

si̱ntomi(男)[複][segni(男)[複]] della fine(▲比喩的にも用いる)


まつご
末期

u̱ltimo momento(男),u̱ltima ora(女),momento(男) supremo


¶末期に臨んで|in punto di morte/sul letto di morte


¶末期の水をとる|assi̱stere qlcu. in punto di morte/racco̱gliere l'u̱ltimo respiro di un morente


¶末期の言葉|le u̱ltime volontà [parole]

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む