日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ほん

(書物)libro(男);(著作)o̱pera(女)(scritta);(脚本)copione(男);sceneggiatura(女)


¶本を書く[出す/読む]|scri̱vere [pubblicare/le̱ggere] un libro


¶本で得ただけの知識|cultura libresca


¶私は本を読むのが好きだ.|Mi piace 「le̱ggere libri [la lettura].


¶彼は本の虫だ.|È un topo di biblioteca.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む