本の

日本語の解説|本のとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ほんの
本の

1 (本当の,ただの)


¶まだほんの子供です.|È ancora soltanto un bambino.


¶これはほんのお礼のしるしです.|È 「solo un segno [un pi̱ccolo segno] della mia gratitu̱dine.


¶庭といってもほんの名ばかりのものです.|Questo è un giardino per modo di dire.


2 (ごくわずか)


¶ほんのちょっとの間にかばんを盗まれた.|È bastato un a̱ttimo e mi hanno rubato la borsa.


¶彼はこの家をほんのわずかな金で買った.|Ha comprato questa casa per quattro soldi.


¶ほんの些細(ささい)なことでけんかになった.|Sono venuti alle mani per fu̱tili motivi.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android