材料

日本語の解説|材料とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ざいりょう
材料

1 (生産・建築などの)materiale(男);(原料)mate̱ria(女) prima, materiale(男) greẓẓo;(料理などの)ingredienti(男)[複]


¶建築材料|materiali da costruzione


2 (資料)dati(男)[複];(題材)argomento(男),tema(男)[複-i],soggetto(男)


¶小説の材料を集める|racco̱gliere materiale per un romanẓo


3 (株式の)elemento(男),fattore(男)


¶好材料|buone noti̱zie/o̱ttimi dati


¶悲観材料|fattore [elemento] pessimi̱stico



◎材料費
材料費
ざいりょうひ

costo(男) per il materiale


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む