東西

日本語の解説|東西とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とうざい
東西

est(男) e ovest(男);(東洋と西洋)l'Oriente(男) e l'Occidente(男)


¶この川は東西に流れている.|Questo fiume scorre da est ad ovest.


¶東西両陣営|il blocco orientale e il blocco occidentale/l'est e l'ovest



◎東西東西
東西東西
とうざいとうざい

(興行師の口上)“Attenzione! Attenzione!”/“Udite, udite!”




東西南北
東西南北
とうざいなんぼく

i quattro punti cardinali(▲イタリア語ではnord(北),sud(南),est(東),ovest(西)の順で言う)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android