林檎

日本語の解説|林檎とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

りんご
林檎

〘植〙(木)melo(男);(実)mela(女)


¶りんごのようなほお|guance di un bel roṣa


¶りんごのような丸顔|viṣo tondo come una mela


¶りんごの皮|bu̱ccia di una mela


¶りんごの皮をむく|ṣbucciare una mela


¶焼きりんご|mela cotta



◎りんご園
りんご園
りんごえん

meleto(男)




りんご酒
りんご酒
りんごしゅ

sidro(男) di mela


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む