果たして

日本語の解説|果たしてとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はたして
果たして

1 (案の定)come previsto


¶果たして犯人は自分の家に立ち寄った.|Come 「prevedevo [mi aspettavo] il criminale era ripassato a casa sua.


2 (実際に)veramente, effettivamente, in effetti, in realtà, realmente


¶果たして…は事実だろうか.|Sarà vero che+[直説法]?


¶果たして…は可能だろうか.|È mai possi̱bile+[不定詞][che+ [接続法]]?


¶果たしてまたイタリアへ行けるだろうか.|Chissà se ce la farò, un giorno, a tornare in Ita̱lia?


¶果たして彼は来るだろうか.|Mi domando se verrà davvero.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む