日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぼう

¶某氏|il signo̱r X[iks]/un certo signore


¶某婦人[嬢]|la signora [la signorina] Y


¶山田某|un certo [tale] Yamada


¶某家|la fami̱glia tal dei tali


¶某月某日|il tal giorno del tal mese/il giorno X del mese X


¶ローマ市内某所で|in un luogo di Roma non ben identificato

なにがし

¶山田なにがし|un certo [(女性)una certa] Yamada


¶なにがしかの金|del denaro/un po' di denaro

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む