日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぼう

¶某氏|il signo̱r X[iks]/un certo signore


¶某婦人[嬢]|la signora [la signorina] Y


¶山田某|un certo [tale] Yamada


¶某家|la fami̱glia tal dei tali


¶某月某日|il tal giorno del tal mese/il giorno X del mese X


¶ローマ市内某所で|in un luogo di Roma non ben identificato

なにがし

¶山田なにがし|un certo [(女性)una certa] Yamada


¶なにがしかの金|del denaro/un po' di denaro

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む