柔軟

日本語の解説|柔軟とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

じゅうなん
柔軟


◇柔軟な
柔軟な
じゅうなんな

flessi̱bile, ela̱stico[(男)複-ci],pieghe̱vole




◇柔軟さ[性]
柔軟さ
じゅうなんさ
柔軟性
じゅうなんせい

flessibilità(女),elasticità(女)


¶柔軟に対処する|comportarsi con flessibilità con qlcu./e̱ssere flessi̱bile verso qlcu. [ql.co.]


¶柔軟な策を取る|adottare una poli̱tica di flessibilità


¶彼の頭は柔軟だ.|Ha una mente ela̱stica.




◎柔軟剤
柔軟剤
じゅうなんざい

ammorbidente(男)




柔軟体操
柔軟体操
じゅうなんたいそう

flessioni(女)[複]per scio̱gliere i mu̱scoli


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む