日本語の解説|格(漢字)とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かく

1 (格式,身分)stato(男);〔英〕status(男)[無変];rango(男)[複-ghi],classe(女);(状況)condizione(女),situazione(女);(地位)grado(男),poṣizione(女)(sociale)


¶格が違う|e̱ssere in due classi distinte


¶この選手は他とは格が違う.|Quest'atleta è di tutt'altra classe rispetto agli altri.


¶格が上がる|(人が主語)e̱ssere promosso a un grado superiore/avanzare di grado


¶格が下がる|(人が主語)e̱ssere degradato


2 〘文法〙caṣo(男)


¶主[属/与/目的/呼/奪]格|(caṣo) nominativo [genitivo/dativo/accuṣativo/vocativo/ablativo]



◎格変化
格変化
かくへんか

〘文法〙declinazione(女),flessione(女) secondo il caṣo


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む