日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あん

1 (提案)proposta(女);(意見)opinione(女),parere(男);(着想)idea(女)


¶案を撤回する[出す]|ritirare [preṣentare] una proposta


¶いい案が浮かんだ.|È venuta fuori una buona idea.


2 (計画)piano(男),programma(男)[複-i],progetto(男);(草案)idea(女),bozza(女)


¶案を立てる[練る]|ste̱ndere [elaborare] un piano


3 (予想)previṣione(女),aspettativa(女)


¶案に相違して|contrariamente alle aspettative


¶案にたがわず彼が犯人だった.|Come avevo sospettato, il colpe̱vole era lui.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android