梯子

日本語の解説|梯子とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はしご
梯子

(道具)


1 scala(女)(a pioli)


¶縄ばしご|scala di corda


¶はしごに上る|salire su una scala a pioli


2 (店などの)


¶映画のはしごをする|passare da un ci̱nema all'altro (in una sola giornata)



◎はしご酒
はしご酒
はしござけ

¶はしご酒をする|fare il giro dei bar/passare da un bar all'altro




はしご車
はしご車
はしごしゃ

autopompa(女) munita di scale




はしご段
はしご段
はしごだん

scala(女)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android