梯子

日本語の解説|梯子とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はしご
梯子

(道具)


1 scala(女)(a pioli)


¶縄ばしご|scala di corda


¶はしごに上る|salire su una scala a pioli


2 (店などの)


¶映画のはしごをする|passare da un ci̱nema all'altro (in una sola giornata)



◎はしご酒
はしご酒
はしござけ

¶はしご酒をする|fare il giro dei bar/passare da un bar all'altro




はしご車
はしご車
はしごしゃ

autopompa(女) munita di scale




はしご段
はしご段
はしごだん

scala(女)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む