小学館 和伊中辞典 2版の解説
たなびく
棚引く
¶野山に霞(かすみ)が棚引いている.|La ne̱bbia ricopre la [si estende sulla] valle.
¶船の煙突から煙が棚引いていた.|Dal fumaiolo della nave si allungava una stri̱scia di fumo.
日本語の解説|棚引くとは
¶野山に霞(かすみ)が棚引いている.|La ne̱bbia ricopre la [si estende sulla] valle.
¶船の煙突から煙が棚引いていた.|Dal fumaiolo della nave si allungava una stri̱scia di fumo.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...