日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

むね

1 〘建〙(屋根の)colmo(男) del tetto


2 (建物を数える言葉)


¶5棟|ci̱nque costruzioni [(住宅)case]



◎棟上げ式
棟上げ式
むねあげしき

cerimo̱nia(女) per la posa della trave del tetto di una casa in costruzione


とう

¶1号棟の2階|il primo piano del primo palazzo [edifi̱cio]

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む