楽屋

日本語の解説|楽屋とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

がくや
楽屋

1 (出演者の支度部屋)camerino(男)


2 (内幕)situazione(女) interna


¶楽屋をお見せしてしまいましたね.|Scu̱ṣami se ti ho mostrato tutti questi retroscena spiace̱voli.



◎楽屋裏
楽屋裏
がくやうら

retroscena(男)[無変]


¶両党は楽屋裏でこそこそ取り引きしたらしい.|Sembra che i due partiti a̱bbiano trattato dietro le quinte.




楽屋落ち
楽屋落ち
がくやおち

argomenti(男)[複]privati incomprensi̱bili agli altri




楽屋口
楽屋口
がくやぐち

(役者の)ingresso(男) artisti;(通用門)porta(女) di servi̱zio




楽屋話
楽屋話
がくやばなし

informazioni(女)[複]riservate


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む