構造

日本語の解説|構造(社会学)とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こうぞう
構造

struttura(女);(機械などの)meccaniṣmo(男),congegno(男);(組織)organiẓẓazione(女)



◇構造的
構造的
こうぞうてき

strutturale; orga̱nico[(男)複-ci


¶社会[人体]の構造|struttura di una società [del corpo umano]


¶骨格の構造|conformazione dello sche̱letro


¶金融構造|struttura finanzia̱ria


¶上部構造|sovrastruttura


¶下部構造|〘経〙infrastruttura


¶深層[表層]構造|struttura profonda [superficiale]


¶二重構造|〘経〙dualiṣmo/struttura duali̱stica


¶構造上の欠陥|difetto strutturale




◎構造改革
構造改革
こうぞうかいかく

riforme(女)[複] 「di struttura [strutturali]




構造言語学
構造言語学
こうぞうげんごがく

lingui̱stica(女) strutturale




構造式
構造式
こうぞうしき

〘化〙fo̱rmula(女) di struttura




構造主義
構造主義
こうぞうしゅぎ

strutturaliṣmo(男)




構造的失業[不況]
構造的失業
こうぞうてきしつぎょう
構造的不況
こうぞうてきふきょう

〘経〙diṣoccupazione(女)[recessione(女)] strutturale




構造物
構造物
こうぞうぶつ

struttura(女)




構造分析
構造分析
こうぞうぶんせき

ana̱liṣi(女)[無変]strutturale


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む