標識

日本語の解説|標識とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ひょうしき
標識

segnale̱tica(女);(信号など)segno(男),segnale(男),indicatore(男);(里程標)pietra(女) miliare, cartello(男) indicatore delle distanze;〘物・化〙etichetta(女),identificazione(女)


¶航海標識|boa/gavitello


¶航空標識|palloncino di segnalazione


¶航路標識|segnale [segnalazione] di rotta


¶道路標識|segnale [(総称的に)segnale̱tica] stradale



◎標識化合物
標識化合物
ひょうしきかごうぶつ

〘化〙composto(男) contrassegnato [marcato] con etichetta




標識灯
標識灯
ひょうしきとう

luce(女) di segnalazione;(滑走路などの)aerofaro(男);(航空機の)luce(女) di navigazione;(海上の)boa(女) luminosa


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む