模倣

日本語の解説|模倣とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

もほう
模倣

imitazione(女);(複製)co̱pia(女)



◇模倣する
模倣する
もほうする

imitare qlcu. [ql.co.];copiare ql.co.


¶彼らは西欧文化を熱狂的に模倣した.|Copia̱vano freneticamente la cultura occidentale.




◎模倣者
模倣者
もほうしゃ

imitatore(男)[(女)-trice];《蔑・謔》scopiazzatore(男)[(女)-trice




模倣犯
模倣犯
もほうはん

criminale(男)(女) che i̱mita un reato commesso in precedenza




模倣犯罪
模倣犯罪
もほうはんざい

cri̱mine(男) per emulazione


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む