横滑り

日本語の解説|横滑りとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

よこすべり
横滑り

(車・車輪の)ṣlittamento(男),ṣbandata(女)



◇横滑りする
横滑りする
よこすべりする

(車・車輪が)ṣlittare(自)[es, av]lateralmente, ṣbandare(自)[av];(同格の地位に)e̱ssere trasferito in un posto equivalente


¶雪で車が左に横滑りした.|La ma̱cchina ha ṣbandato a sinistra a ca̱uṣa della neve.


¶加藤氏は外相から法相に横滑りした.|Kato, già [ex] Ministro degli Affari E̱steri, è divenuto Ministro della Giusti̱zia.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む