横領

日本語の解説|横領とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

おうりょう
横領

(他人の権利・財産の)uṣurpazione(女);(役人による公金の)peculato(男),appropriazione(女) inde̱bita di denaro pu̱bblico;(民間人による交付金の)malversazione(女)



◇横領する
横領する
おうりょうする

uṣurpare; appropriarsi indebitamente di ql.co.


¶彼は公金を横領した.|Si è appropriato indebitamente di denaro pu̱bblico.


¶彼は横領罪で逮捕された.|È stato arrestato per peculato.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android