機能

日本語の解説|機能とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きのう
機能

funzione(女);(はたらき,役割)funzione(女),ruolo(男);(機能の仕方)funzionamento(男);(機能性)funzionalità(女)



◇機能する
機能する
きのうする

funzionare(自)[av




◇機能的
機能的
きのうてき

funzionale;(有効な)efficace




◇機能的に
機能的に
きのうてきに

funzionalmente;efficacemente


¶機能を果たす|co̱mpiere [ade̱mpiere] una funzione


¶マウスが機能しない.|Il mouse non funziona.


¶機能的な台所が欲しい.|Vo̱glio avere una cucina funzionale.




◎機能言語学
機能言語学
きのうげんごがく

lingui̱stica(女) funzionale




機能主義
機能主義
きのうしゅぎ

〘建・心〙funzionaliṣmo(男)




機能障害
機能障害
きのうしょうがい

〘医〙disfunzione(女)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android