欠かす

日本語の解説|欠かすとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かかす
欠かす

1 (ないままにしておく)


¶これは日常生活に欠かすことのできないものです.|Questo è indispensa̱bile [essenziale] per la vita quotidiana.


2 (怠る)


¶私は一度も欠かさず会議に出席している.|Non sono mai mancato ad una sola riunione.


¶京都に行くたびに欠かさず祖母を訪ねる.|Quando vado a Kyoto, non manco mai di andare a trovare mia nonna.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む