欠ける

日本語の解説|欠けるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かける
欠ける

1 (一部が破損する)ro̱mpersi


¶私は歯が1本欠けた.|Mi si è rotto un dente.


¶茶碗の縁が欠けた.|Il bordo della tazza si è scheggiato.


¶このナイフは刃が欠けている.|La lama di questo coltello è intaccata.


¶月は満ちたり欠けたりする.|La luna cresce e cala [decresce].


2 (不足する)


¶彼は常識に欠けている.|Lui manca di [Gli manca il] buo̱n senso.


¶彼には何ひとつ欠けるものがない.|Non gli manca niente.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む