欠ける

日本語の解説|欠けるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かける
欠ける

1 (一部が破損する)ro̱mpersi


¶私は歯が1本欠けた.|Mi si è rotto un dente.


¶茶碗の縁が欠けた.|Il bordo della tazza si è scheggiato.


¶このナイフは刃が欠けている.|La lama di questo coltello è intaccata.


¶月は満ちたり欠けたりする.|La luna cresce e cala [decresce].


2 (不足する)


¶彼は常識に欠けている.|Lui manca di [Gli manca il] buo̱n senso.


¶彼には何ひとつ欠けるものがない.|Non gli manca niente.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む