欲しい

日本語の解説|欲しいとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ほしい
欲しい

1 (手に入れたい)volere, desiderare, avere vo̱glia [deside̱rio] di ql.co. [qlcu.];(必要とする)avere biṣogno di ql.co. [qlcu.]


¶欲しい物を言いなさい.|Dì ciò che deṣi̱deri!


¶子供は3人欲しい.|Vorrei avere tre figli.


¶何か冷たい飲み物が欲しい.|Ho vo̱glia di qualcosa di fresco da bere.


¶いくら欲しいの.|Quanto ti occorre?/Di quanto hai biṣogno?/Quanto ti serve?


¶君の欲しいだけ取ってくれ.|Pre̱ndine quanto ne vuoi.


2 (してもらいたい)volere [desiderare] che+[接続法]


¶本当のことを言ってほしい.|Vorrei [Desidererei] che mi dicessi la verità.


¶僕に何をしてほしいんだい.|Che cosa vuoi da me?/Che cosa ti aspetti da me?

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android